828: かわいい鬼嫁ちゃん 2015/03/24(火)11:53:05 ID:7pP
うちの両親はお見合い結婚。
母方が旧家で、婿取りする形で二人とも30代で結婚した。
当時にしては遅い結婚だったと思う。
現在、両親ともに60代。
ちょっとした雑談の折、「うちの両親は見合い結婚」だとポロっと言った。
その場には他に4人いたのだが、
その中のAという奴が
「信じられない。おまえのおかん、好きでもない男の子供よく産んだな」
「自分が女ならなら絶対無理だ」
「妊娠した時点で腹から掻き出したいと思うだろうな」
と言い出し、
他の4人が「やめろよ」と止めたが最後まで「ないわー」と言い続けていた。
俺は見合いはそんなに悪い制度だと思っていないし
両親は普通に仲のいい夫婦だし
大体子供である本人の俺を目の前にして「好きでもない男の子供」だの
「腹から掻き出したい」とかよく言えるなと神経わからんかった。
Aは俺の友人ではなく、その場にいたBの連れなのだが
「やめろよ」と言うだけで強く止めなかったことや
連れてきていいかとも聞かずAを勝手に連れてきたことなどから
Bに対しても不信を抱いてしまった。
意見は人それぞれだしそう思うのは勝手だが
人の母親を怪物みたいに言うのはやめてほしい。
母方が旧家で、婿取りする形で二人とも30代で結婚した。
当時にしては遅い結婚だったと思う。
現在、両親ともに60代。
ちょっとした雑談の折、「うちの両親は見合い結婚」だとポロっと言った。
その場には他に4人いたのだが、
その中のAという奴が
「信じられない。おまえのおかん、好きでもない男の子供よく産んだな」
「自分が女ならなら絶対無理だ」
「妊娠した時点で腹から掻き出したいと思うだろうな」
と言い出し、
他の4人が「やめろよ」と止めたが最後まで「ないわー」と言い続けていた。
俺は見合いはそんなに悪い制度だと思っていないし
両親は普通に仲のいい夫婦だし
大体子供である本人の俺を目の前にして「好きでもない男の子供」だの
「腹から掻き出したい」とかよく言えるなと神経わからんかった。
Aは俺の友人ではなく、その場にいたBの連れなのだが
「やめろよ」と言うだけで強く止めなかったことや
連れてきていいかとも聞かずAを勝手に連れてきたことなどから
Bに対しても不信を抱いてしまった。
意見は人それぞれだしそう思うのは勝手だが
人の母親を怪物みたいに言うのはやめてほしい。
>>828
そんな奴はお見合いしても相手にされないことを心から祈るわ
そんな奴はお見合いしても相手にされないことを心から祈るわ
833: かわいい鬼嫁ちゃん 2015/03/24(火)17:11:01 ID:1bN
>>828
お見合い結婚、いいと思う。
友達のご両親もお見合い結婚だけど、見ていても話を聞いても仲睦まじくて羨ましいくらいだもん。
恋愛結婚だとカップルによっては結婚するまでがピークというか、生活して行くうちにお互いがマイナス採点しあって不満噴出、喧嘩別れって事もあるしさ。
お見合いだとそこ(結婚生活スタート)から相手の良いところをみつけて行く楽しみありそうで素敵に感じるw
あとお見合いなら、家柄なんかも釣り合うから親族同士の付き合い等余計な心配しなくて良さそう。
いくら初対面同士でも生理的に無理な相手とは話は進まないだろうし、なにか運命!って程では無いけど、「ご縁」を感じられていいよね~w
あー自分もお見合いしてみたかったw
お見合い結婚、いいと思う。
友達のご両親もお見合い結婚だけど、見ていても話を聞いても仲睦まじくて羨ましいくらいだもん。
恋愛結婚だとカップルによっては結婚するまでがピークというか、生活して行くうちにお互いがマイナス採点しあって不満噴出、喧嘩別れって事もあるしさ。
お見合いだとそこ(結婚生活スタート)から相手の良いところをみつけて行く楽しみありそうで素敵に感じるw
あとお見合いなら、家柄なんかも釣り合うから親族同士の付き合い等余計な心配しなくて良さそう。
いくら初対面同士でも生理的に無理な相手とは話は進まないだろうし、なにか運命!って程では無いけど、「ご縁」を感じられていいよね~w
あー自分もお見合いしてみたかったw
引用元: ・その神経が分からん!その6
コメント
コメントする